布製タイヤチェーンAutoSockを取付けてみた!【雪道・チェーン規制も安心】

※記事内のリンクには広告を含む場合があります

冬場にチェーン規制で困った/安心して雪道を走りたい人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、チェーン規制対応の「布製タイヤチェーンAutoSock」について紹介します。

うり
うり

ジムニーに取付けしてみて感じた、正直レビューをしていきます。

▼公式サイトで詳細をチェック

https://autosock.jp/

目次

布製タイヤチェーンAutoSockとは?

「AutoSock」は雪や氷上を走行できる布製タイヤチェーンです。

タイヤチェーンといえば金属製のイメージが強いですよね。

「AutoSock」は金属製チェーンの代わりになる、もっと手軽に扱える製品です。

うり

特にすごいのが、性能!

性能のすごさでわかりやすいポイントが、以下の3つ。

世界60カ国以上で販売され、各国の認証機関に機能性が認められている

以下画像のように、各国の認証機関に認められており、性能の良さがわかります。

引用元:AutoSock

世界60カ国以上で販売されていることもあり、ほとんどの車に対応しています。

うり

乗用車だけではなく、大型トラックやフォークリフトにも対応しています!

多くの自動車メーカーの内部基準に従って承認

誰もが知っているような自動車メーカーの内部基準に従った性能を持っています。

引用元:AutoSock

乗用車が人気なメーカーから、SUVが人気なメーカーまで、幅広い車に対応していることが分かります。

日産自動車の純正用品に採用されている

日産自動車の純正用品として採用されています。

引用元:AutoSock
うり

国産メーカーで採用されているのを知ると、さらに安心できますね!

ジムニーに取付けて感じたAutoSockの良い点!

僕の乗っているジムニーに取付けしてみました。

そこで、特に良いと感じた点が以下の3つ。

女性でも楽勝、走りも静か

ホイール傷つかない、錆びない

コンパクト

まず驚いたのが、とてもコンパクトということ。

うり
うり

26cmの僕の靴と比較しました!

コンパクトのため、車に載せておいても邪魔になりません。

いざという時のために載せておきやすいのは、とても良い点です。

取付けが超簡単

取付けが超簡単でした。

取付け方法はこちらで解説していますが、かぶせるだけなので5分程度で完了します。

うり
うり

力もいらないので、女性でも余裕です!

急な雪で必要になった時に、取付けやすいのはとても助かります。

ホイールを傷つけない

材質が布なので、ホイールを傷つける心配がありません

また、錆びることもないので、ホイールに錆が移ったり、汚れたりもしないのは嬉しいです。

うり
うり

よくある金属製チェーンだと、傷つけてしまう心配がありますよね。。

まじで簡単!AutoSockの取付け方3STEP

AutoSockの取付けは、超簡単3STEP。

解説していきます。

AutoSockは、駆動タイヤに取付けしましょう。ジムニーの場合は後輪です。

STEP0:製品を開けて中身の準備

まずは、製品を開けて中身を準備しましょう。

なかには、

  • AutoSock×2枚
  • 作業用手袋
  • 取扱説明書

が入っています。

STEP1:AutoSockをタイヤ半分にかぶせる

AutoSockをタイヤの上からかぶせましょう。

この時点で、極力下までかぶせておくと取付けやすいです!

STEP2:車をタイヤ半周前進させる

車をタイヤ半周分前進させます。

STEP3:残りの半分をかぶせる

残りの半分程度をかぶせましょう。

装着時に中心がずれていても、走り出すと自動的に良い位置に来るためOK!

これだけで取付完了!

うり
うり

取り外す場合、逆の手順で行えばOK!

AutoSockを購入するときはサイズ選びに注意!

AutoSockを購入するときは、サイズ選びを間違えないように注意しましょう。

AutoSockのサイトで簡単に調べることができるので、事前に把握しておきましょう。

引用元:AutoSock
うり
うり

サイト内の適合サイズサーチに、車のタイヤサイズを入力しよう!

すぐに購入すべき製品が分かります。


ちなみに僕のジムニーは、タイヤサイズ「175/80R16」で、「AutoSock HP 685」という製品でした。

まとめ

今回は、布製タイヤチェーンAutoSockを取付けてレビューしました。

正直、間違いない性能に、取付けも超簡単でとてもオススメできると感じました。

雪道で事故をしてからでは遅いです。もしもを起こさないためにも、車に載せておくと安心ですね。

▼公式サイトで詳細をチェック

https://autosock.jp/

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次