
JB64ジムニーのジオランダーA/T G015って、実際どうなの…?ホワイトレターも発売されたので気になっています…。使った人の感想を知りたいです!
このような疑問に答えます。
今回紹介する、「ジオランダーA/T G015 ホワイトレター」がこれ!

私も実際に履いています。
そこで今回は、私が「ジオランダーA/T G015 ホワイトレター」を選んだ理由や、実際に使ったリアルな感想などを、デメリットも含めて正直にレビューしていきます!

【自己紹介】
- 20代後半
- 2022年3月納車
- JB64 2型
- ミディアムグレー
- 主に街乗り
- 最高のジムニーになるよう、少しずつカスタムを進めています^^
新型ジムニーの納期が長い…。すぐに納車したい…。と悩まれている方は、中古車のガリバーで、探してみるのがおすすめ!(たくさんありますし、ジムニー以外もあります。)
もちろん無料なので、チェックだけでもしてみる価値ありです!チェックは簡単3分で完了。
私が「ジオランダーA/T G015」を選んだ理由3つ
私が「ジオランダーA/T G015」を選んだ理由は、以下の3つです。
それぞれ解説していきますね。
理由①:ホワイトレターで街乗りも快適なA/Tタイヤ
今回紹介する「ジオランダーA/T G015」は、ホワイトレターのA/Tタイヤというのが魅力の1つです。
見てもらうとわかる通り、ホワイトレターがかっこいいですよね!

またA/Tタイヤは、街乗りでも快適に走ることができ、4WDっぽさもあるタイヤです。
街乗りメインの人も、見た目もかっこよく快適に走ることができるのはうれしいですね!
A/Tタイヤは、街乗りのオンロードもオフロードも走れるバランスの取れたタイヤです。
>>タイヤの種類と特徴の詳細はこちら
理由②:純正車高で取り付け可能
今回選んだ「ジオランダーA/T G015」のタイヤサイズは、「185/85R16」です。
このサイズは純正タイヤと比べるとかなり大きく感じますが、純正車高でもリスクが低く履くことができます。
武骨さもUPして、純正車高で問題ないというのはうれしいですね!
この「185/85R16」サイズは、トーヨータイヤの「オープンカントリー R/T」1強でしたので、待ちに待っていた人も多いはず!

今後「ジオランダーA/T G015」の人気が出ること間違いなしでしょう。
理由③:2022年3月発売のため、あまり見かけない

ジオランダーA/T G015のホワイトレターは2022年3月に発売されたため、現在履いている人をあまり見ません。
ジムニー乗りからは、意外と注目を浴びるかもしれませんね。
人気のヨコハマタイヤのジオランダーですので、今後増えてくるは間違いないですが、2022年6月の今なら目立てます!
JB64ジムニー純正タイヤとの違い
JB64ジムニー純正タイヤとの違いを比較したのがこちら!
ジオランダーA/T G015 | 純正タイヤ DUELER H/L | |
---|---|---|
サイズ | 185/85R16 | 175/80R16 |
タイヤ外径 | 約720mm | 約690mm |
タイヤ1本の重さ | 約14.1kg | 約8.6kg |
レター色 | ホワイトレター | ブラックレター |
タイヤ外径が約30mm大きくなります。

たった30mmでそんなに変わるの?

見た目の印象は明らかに変わるよ!かっこいい。
車に乗り込むときも初めは違和感を感じるかも。


画像だとあまり伝わらないかもしれないですが、けっこう印象は違うんですよね!
また、タイヤ1本で約5.5kg重くなります。スペアタイヤを合わせると計5本で、約27.5kg重くなることになります。

1000kgを超えるジムニーが27.5kg重くなったところで、影響は少ないでしょ?

ばね下荷重(タイヤ等)の1kgは、ばね上荷重(ボディ等)の10kg相当ともいわれています。そう思うと、影響は小さくなさそうだね…。
これらの違いは把握しておいて損はないでしょう!

【レビュー】ジムニーに「ジオランダーA/T G015」をつけた感想
新型ジムニーに「ジオランダーA/T G015」をつけた感想をまとめるとこんな感じ。
ぶっちゃけ、かなり満足しています!
それぞれ解説していきます。
良い点①:ロードノイズ気にならない
まず感じたのが、「ロードノイズが純正タイヤとほとんど変わらず、気にならない」ということですね。
純正タイヤと比較すると、タイヤのブロック部分がごつごつしているため「ロードノイズが大きくなるかな…。」と思っていましたが、良い誤算です。

オンロード性能も持っている、A/Tタイヤだからこそですね。
良い点②:4WDっぽさが増した

4WDっぽさが増して、武骨でかっこいいです。
この部分が、大きく印象を変えています。

街乗りメインですが、オフロードも行ってみたいなと思わせる見た目です!
良い点③:とにかくジムニーに愛着がわく
なんといっても、とにかくジムニーに愛着がわきます。
車に乗るとき、毎回かっこいいなと見ちゃいますね!
イマイチな点①:燃費は悪くなる
タイヤが重くなることもあり、燃費は悪くなります…。
まだタイヤ交換を行って短い期間ですが、約0.5km/ℓくらいは悪くなった感じです。
ジムニーを選んでいる時点で、燃費は気にしていない人が多いと思いますが、知っておきましょう!
イマイチな点②:加速が悪くなる
これもタイヤが重くなる影響ですが、加速が悪くなります…。

ジムニーはもともと加速が良くないのに、さらに悪くなるんかい!って思いました。
特に、停止した状態からスピードにのるまでがきついですね。
以下のようなスロコンなど、加速UPカスタムも検討しても良いと思います。

まとめ
今回は、私が「ジオランダーA/T G015 ホワイトレター」を選んだ理由や、実際に使ったリアルな感想などを、デメリットも含めて正直にレビューしました。
本記事をまとめるとこんな感じ。
新型ジムニーに「ジオランダーA/T G015」をつけた感想をまとめるとこんな感じ。
私は、実際に購入してよかったと思えるタイヤです!
タイヤをカスタムしようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

新型ジムニーの納期が長い…。すぐに納車したい…。と悩まれている方は、中古車のガリバーで、探してみるのがおすすめ!(たくさんありますし、ジムニー以外もあります。)
もちろん無料なので、チェックだけでもしてみる価値ありです!チェックは簡単3分で完了。
コメント