ジムニーで高速道路の走行はきつい!実際に乗って感じた点6つ紹介。
- ジムニーで高速道路の走行はきついの?
- 実際に乗って感じたリアルな意見を知りたいです!
- ジムニーで高速道路を運転するときに注意する点は?
このような疑問に答えます。
僕はJB64ジムニーに乗っていますが、正直なところ高速道路の走行はきついです。
ジムニーはオフロードを走る前提で設計されているため、高速道路はどうしても向かないんですよね…。
そのため、よく高速道路を運転する人は注意が必要です。
そこで本記事では、ジムニーで高速道路の走行はきついと感じた点6つにつて紹介しています。
※ジムニーに惹かれている人は、ネットで新古車・中古車を探してみるのがおすすめ
ネットで新古車・中古車を探すメリット
- 最短納期で納車できる
- 在庫確認は対面不要のため気軽にできる
- 完全無料で在庫を探すだけでもOK
- プロが探してくれるため時間の節約
- 情報の出回っていない非公開車両を紹介してもらえる
※ジムニーは納期が1年以上です。今から新車を注文するのはおすすめとは言えません…。
>>【簡単・無料】新古車・中古車の問合せ方法はコチラ
大手ガリバーの無料サービス!
ジムニーで高速道路の走行はきついと感じた点6つ
ジムニーで高速道路の走行はきついと感じた点6つがこちら。
①横風の影響を受けやすい
ジムニーは車体の高さが高く、角ばったボディ形状のため横風の影響を受けやすいです。
人気軽自動車のハスラーと寸法を比較すると、約45mm全高が高いです。
JB64ジムニー | ハスラー | |
---|---|---|
全長 | 3,395mm | 3,395mm |
全幅 | 1,475mm | 1,475mm |
全高 | 1,725mm | 1,680mm |
ホイールベース | 2,250mm | 2,460mm |
また、ジムニーの人気カスタムである、タイヤカスタムやリフトアップを行うとさらに車体の高さが高くなります。
そのため、横風の強い高速道路では注意が必要です。
横風に煽られる感覚を強く感じます。
②小さな揺れを感じやすい
ジムニーは小さな段差などの影響を受けやすく、揺れを感じやすいです。
というのも、ジムニーはオフロードを走行する前提で設計されており、サスペンションが固くなっています。
サスペンションが固いことで、小さな段差でも跳ねてしまうんです。
またジムニーは、左右のタイヤを直接つなぐような方式の、3リンクリジッドアクスル式サスペンション方式になっています。
特徴が以下のとおり。
- オフロードの走破性が高い
- 丈夫で壊れにくい
- 乗り心地が悪い
ちなみに一般的な乗用車はタイヤ1つ1つが独立して動く、独立懸架式サスペンションになっています。
特徴が以下のとおり。
- 乗り心地がいい
- 路面をしっかりとつかみ安定して走れる
このようにスピードを出す高速道路では、小さな揺れの影響を受けやすいためきついと感じます。
小さな揺れでも長時間受けると、身体が痛くなります…。
ジムニーの乗り心地についての詳細記事がこちら。
③走行音がうるさい
ジムニーは走行音がうるさいです。
というのも、ジムニーはオフロード性能を上げるため低速走行に向いている設計になっています。
そのためスピードを出す高速道路では、エンジンの回転数が上がってしまいうるさく感じます。
またジムニーはタイヤサイズも大きく、ごつごつしたタイヤにカスタムをしている人も多いため、そのような車はさらに音が大きくなります。
長時間大きな走行音を聞いていると疲れます…。
④燃費が悪い
ジムニーは燃費が悪いです。カタログ値がこちら。
- AT(オートマチック):14.3km/L
- MT(マニュアル):16.2km/L
ほかの軽自動車と比較すると以下のとおり。
JB64ジムニー MT(マニュアル) | JB64ジムニー AT(オートマ) | ハスラー | タフト |
16.6km. | 14.3km/L | 25.0km/L | 20.5km/L |
また、アンケートを取ったところ、実燃費はカタログ値を超えないということもわかっています。
>>JB64ジムニーの気になる実燃費を解説【423人のアンケート結果から算出】
カタログ値からさらに悪くなると考えると、燃費はかなり悪いですよね…。
僕のJB64ジムニーは、タイヤカスタムなどを行っていることもあり、さらに悪いです。
ガソリンスタンドの少ない高速道路の運転では、ガソリンの残量を気にして運転する必要があります。
燃費の改善方法について、以下の記事で紹介しています。
⑤加速が悪い
ジムニーは加速が悪いです。
高速道路の走行では、特に以下の場面で困ります。
- 合流
- 車線変更
加速が悪いことで後ろの車との車間が狭くなり、ひやひやすることもあります。
ジムニーの加速が悪い大きな理由が以下の2つ。
- 車重が重い
- スロットルが開きにくい電子制御
ジムニーは車重がほかの軽自動車と比較するとかなり重いです。
JB64ジムニー | ハスラー | タフト |
1040~1050kg | 810~890kg | 830~890kg |
ハスラーやタフトと比較すると、200kg程度も車重が重いため、加速するためにはその分エンジンの力が必要になります。
また、アクセルを踏んでもスロットルが開きにくい制御(エンジン出力が出にくい制御)になっています。
このように加速が悪いため、高速道路の走行はきついと感じます。
ジムニーの加速の悪さや改善方法について、以下に詳細を書いています。
⑥腰と腕が疲れる
ジムニーは横風の影響を受けやすく、小さな揺れを感じやすいため、長時間運転をすると腰が疲れます。
また、アームレストもついていないため、左腕もかなり疲れます。
約1時間半の高速道路の運転をハスラーと比較したところ、感覚にはなりますが腰と腕の疲れ方はかなり違いました。
長時間の運転をすることも多い高速道路では、体の疲れがたまりやすいためきついと感じます。
腕の疲れを低減する、ジムニーにおすすめなアームレストを紹介しています。
ジムニーで高速道路を走行するときに意識すべきポイント
ジムニーで高速道路を走行するときに意識すべきポイントが以下のとおり。
- ガソリンの残量
- スピードを出しすぎずマイペースに走行
- 乗り心地改善・快適グッズを持参
ガソリンの残量
燃費の悪いジムニーだからこそ、ガソリンの残量は意識しておきましょう。
高速道路でガス欠なんて起こってしまうと最悪ですからね…。
旅行などで長時間運転することが分かっているときは、ガソリン満タンにしてから出発したいところです。
スピードを出しすぎずマイペースに走行
揺れやすく、エンジン音が大きいジムニーだからこそ、マイペースを意識して走行しましょう。
高速道路では周りの車につられてスピードを出してしまいがちです。
ジムニーはスピードを出すことで、乗り心地が悪くなりますし、エンジン音も大きくなるため疲れがたまってしまいます。
気持ちに余裕を持ってマイペースに運転していきましょう。
マイペースで安全に楽しむのが1番!
乗り心地改善・快適グッズを持参
根本的な乗り心地を改善しておけば、高速道路の運転も楽になります。
改善方法はたくさんあります。例えば以下のような方法。
- タイヤの空気圧を少し下げる
- ショックアブソーバー交換
- シート交換
- アームレストの取付け
低コストの方法からコストのかかるものまでたくさんあります。
以下の記事でコスト別に改善方法をまとめています。
また、快適グッズも持っておくと良いでしょう。特に疲れを軽減してくれるクッションはおすすめです。
人気クッションがこちら。
1つあるだけで高速道路での長時間運転がかなり楽になります。
ジムニーは欠点はあるけど魅力もたくさんある車
ジムニーの欠点を紹介しましたが、それ以上の魅力もある車です。
個人的に感じる魅力がこちら。
- かっこよく可愛いデザイン
- 自分好みにカスタムできる
- ジムニー乗りの仲間ができる
- 圧倒的なオフロード性能
- 価格が高くない
- リセールバリューが高い
なんといってもデザインが可愛くかっこいいです。
欠点が可愛く感じるような車です!
そのような人は、ジムニーをぜひ購入して楽しんでほしいです。
ただ、ジムニーは人気がありすぎて納期が長いです…
ですが、新古車・中古車なら1か月程度と最短で納車することができるためオススメです。
ひとまずネットで在庫確認と値段の確認をしてから、本当に購入するか検討をしてみましょう。
ネットで新古車・中古車を探すメリット
- 最短納期で納車できる
- 在庫確認は対面不要のため気軽にできる
- 完全無料で在庫を探すだけでもOK
- プロが探してくれるため時間の節約
- 情報の出回っていない非公開車両を紹介してもらえる
大手ガリバーの無料サービス!
最短で納車する方法の詳細を、以下の記事に書いています。参考にどうぞ。
まとめ
今回は、ジムニーで高速道路の走行はきついと感じた点を6つ紹介しました。
内容をまとめると以下のとおり。
- 横風の影響を受けやすい
- 小さな揺れを感じやすい
- 走行音がうるさい
- 燃費が悪い
- 加速が悪い
- 腰と腕が疲れる
正直ジムニーは、高速道路の運転が向いているとは言えません。
ですが、その分オフロードの走行性能はずば抜けています。
このように個性的な車だということを理解しておくことが大切です。
そんなジムニーが僕は大好きです!
※ジムニーに惹かれている人は、ネットで新古車・中古車を探してみるのがおすすめ
ネットで新古車・中古車を探すメリット
- 最短納期で納車できる
- 在庫確認は対面不要のため気軽にできる
- 完全無料で在庫を探すだけでもOK
- プロが探してくれるため時間の節約
- 情報の出回っていない非公開車両を紹介してもらえる
※ジムニーは納期が1年以上です。今から新車を注文するのはおすすめとは言えません…。
>>【簡単・無料】新古車・中古車の問合せ方法はコチラ
大手ガリバーの無料サービス!
ジムニーおすすめ外装カスタムまとめ
ジムニーおすすめ内装カスタムまとめ